マイクロンの 12 層積層 HBM3E 36GB と AMD Instinct™ MI350 シリーズの
GPU プラットフォームが、AI データセンターのイノベーションと成長を促進
2025年6月12日、米国アイダホ州ボイシ — Micron Technology, Inc.(Nasdaq: MU)は本日、同社の 12 層積層 HBM3E 36GB(ギガバイト)製品が AMD の次世代「AMD Instinct™ MI350」シリーズ・ソリューションに採用されたと発表しました。この連携は、大規模な AI モデルの学習における電力効率と性能の向上で重要な役割を果たし、高スループットな推論に加え、データ処理や計算モデルなど、複雑な HPC(高性能コンピューティング)のワークロードの処理を可能にします。さらに、今回の発表は、マイクロンの卓越した実行力と顧客との強固な関係の価値を象徴し、マイクロンの HBM 業界リーダーシップを示す重要な成果です。
マイクロンの 12 層積層 HBM3E 36GB ソリューションは、業界をリードするメモリ技術を AMD Instinct™ MI350 シリーズ GPU プラットフォームに提供し、優れた帯域幅と低消費電力を実現します*1。AMD の先進的な CDNA 4 アーキテクチャに基づく AMD Instinct MI350 シリーズの GPU プラットフォームは、288GB の広帯域幅な HBM3E メモリを統合し、最大 8TB/s の帯域幅により優れたスループットを実現します。この大容量メモリにより、Instinct MI350 シリーズ GPU は単一の GPU で最大 5,200 億パラメータの AI モデルを効率的に処理します。さらにフルプラットフォーム構成では、最大 2.3TB (テラバイト)の HBM3E メモリを搭載し、FP4 精度で最大 161PFLOPS の理論ピーク性能を達成し、高密度AIワークロードに対する高い電力効率と拡張性を提供します。この高集積なアーキテクチャとマイクロンの省電力 HBM3E の組み合わせにより、大規模言語モデルの学習や推論、科学技術シミュレーションといった処理において優れたスループットを発揮し、データセンターはワットあたりの計算性能を最大化しつつ、柔軟な拡張性を確保できます。マイクロンと AMD の連携により、AIソリューションの市場投入までの時間が短縮されました。
マイクロン クラウドメモリ製品部門 バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー プラヴィーン・ヴァイディアナタン(Praveen Vaidyanathan)は「AMD との緊密な連携と共同エンジニアリングの取り組みにより、マイクロンの 12 層積層 HBM3E 36GB 製品は Instinct MI350 シリーズ GPU およびそのプラットフォームとの高い互換性を実現しています。マイクロンの HBM3E における業界をリードする技術イノベーションは、性能が要求されるAIシステム向けに高い性能を発揮するだけでなく、最終顧客の TCO(総保有コスト)削減というメリットも提供します」と述べています。
また、AMD Instinct 製品エンジニアリング部門 コーポレートバイスプレジデント ジョシュ・フリードリッヒ氏(Josh Friedrich)は「マイクロンの 12 層積層 HBM3E 36GB 製品は、AMD Instinct™ MI350 シリーズのアクセラレータの性能と電力効率を最大限に引き出すうえで重要な役割を果たしています。マイクロンとの継続的な協業により、低消費電力かつ高帯域幅のメモリがさらに進化し、顧客はより大規模な AI モデルの学習、高速な推論、複雑な HPC ワークロードに対応できるようになります」と述べています。
マイクロンの 12 層積層 HBM3E 36GB 製品は、複数の主要なAIプラットフォームで認証を取得しています。マイクロンの HBM 製品の詳細は、こちらをご覧ください:
参考資料
*1: データレートの試験結果は、製造試験環境においてピン速度のシュムープロットに基づく推定。消費電力および性能の推定値は、ワークロードのユースケースに基づくシミュレーション結果に基づく。
Micron Technology, Inc.について
マイクロンは、情報活用のあり方を変革し、すべての人々の生活を豊かにするために、革新的なメモリおよびストレージソリューションを提供するリーディングカンパニーです。顧客第一主義を貫き、テクノロジーの最前線でリーダーシップを発揮し続け、洗練された製造技術と事業運営を妥協なく追求するマイクロンの製品ポートフォリオは、DRAM、NAND、NORの各種メモリからストレージ製品まで多岐にわたり、Micron®またはCrucial®のブランドを冠した高性能な製品を多数展開しています。マイクロンで生まれた数々のイノベーションは、データの活用を加速すると同時に、人工知能や計算集約型アプリケーションといった最先端分野の進歩の基盤として、データセンターからインテリジェントエッジ、さらにはクライアントコンピューターとモバイルをまたいだユーザーエクスペリエンスまで、さまざまな事業機会を新たに生み出し続けています。Micron Technology, Inc.(Nasdaq:MU)に関する詳細は、micron.comをご覧ください。
© 2025 Micron Technology, Inc. All rights reserved. 情報、製品、仕様は予告なく変更されることがあります。マイクロン、マイクロンのロゴ、およびその他のすべてのマイクロンの商標はMicron Technology, Inc.に帰属します。他のすべての商標はそれぞれの所有者に帰属します。